叢雲は、前触れもなくやってくる。


「─────雨か・・・」


 バラバラと雫に打たれ騒ぎ始めた軒の音に、自室で書物を広げていた三成は、格子窓へと目をやった。
 先刻までの好天が嘘のように、日の光が鈍色に染まっている。
 
 たち込める雨の独特の匂いに、何故だか胸がざわついた。
 雨粒を見ていると、彷彿とさせられる。


(そうだ・・・曹丕は)

 
 杞憂だと知りながらも、姿を求めずにはいられなかった。










「─────ここにいたのか」

 中庭の隅、冴えた青に染まった紫陽花の前。
 そこで彼は佇んでいた。
 
 先刻よりも激しさを増した雨粒が、傘を持たない三成の頬を冷たく打つ。空気は霧のようにぼんやりと霞んでいる。
 
 しかし雨音でかき消されてしまったのか、自分の声に彼は反応しない。

「・・・何かあったのか、曹丕」

 もう一度問いかけると、漸く彼は首を少しだけこちらへもたげた。

 背からだらりと垂れた紺碧の外套は、随分と濡れてしまっていて、青みを一層増していた。
 髪も烏羽色に光っている。

 文帝の末期が、三成の脳裏を過ぎった。
 
「こんなところで雨に打たれていては、風邪をひくぞ」

 またもや返答はない。
 再び声が届かなかったのか、もしくは聞こえているのに聞き流されているだけなのか。

 どちらにせよ、このまま一人にしておくことができなくて。
 三成は彼の肩に手を伸ばす。


「曹──────────










 ──────────丕」


 肩を掴んだはずの右手が、宙を掻く。


「・・・あ・・・・・」

 
 確かに目の前にいた彼の姿は、どこにもなかった。
 
 ただそこにあるのは、雨粒に打たれ、ゆらゆらと花弁を揺らす紺青の紫陽花だけ。


「・・・・・曹丕、知っているか」

 ぽつり、と三成は言葉を零す。

「青い紫陽花は、忍耐強い愛を意味するらしい」

 天を仰ぎ、降りかかる雨粒に目を細めた。



「だが俺は─────いつまでお前を待てばいいのだ」


 
 叢雲は、時として人の心までもを翳らせる。










いつものように季節遅れのテーマですみません。
六月上旬あたりに考えていたお話だったんですが。
自分と重なるところがあり、書くのが辛くて・・・
なんという自虐!笑

蛇足かもしれませんが、設定は佐和山に戻ってきた三成です。
紫色の紫陽花の花詞は、移り気だとか冷たい人らしいんですがね。
しかし花詞をしっている三成って・・・と自分でツッコミたくなりました。

現パもそろそろ書きたいところです。
最近めっぽうシリアスしか書いていない気がするので!